君ヶ浜
きみがはま
KIMIGAHAMA
(ロズウェル)

所在地

千葉県銚子市

 

1日平均乗車人員

銚子電気鉄道(2019年)約10人

 

犬吠埼の初日の出は日本一早い

1面1線の棒線駅で無人駅。当駅から徒歩約7分の「君ヶ浜しおさい公園」もとい犬吠埼は日本で一番早く初日の出が拝める場所である。

 

銚子市は日本で唯一UFOの破片が回収された場所であり、君ヶ浜にはUFOそのものが埋まっていると言われる。さらに銚子市在住者のUFO目撃率は高く、5割を超えているらしい。もしかしたら銚子市は「ロズウェル」のようなUFOの町になれるかも。

銚子電気鉄道

 

(上り)
銚子方面

(下り)
外川方面

STATION GALLERY


古い駅名標、2018年

古い駅名標、2023年10月14日

駅名標2

駅ナンバリング貼り付け前の駅名標

両駅の愛称が変わった

縦型駅名標。県立銚子商業高等学校銚電メイクアッププロジェクト


縦型駅名標2。「アンタの悪いとこ100個は言える…でもね、良いとこは101個言える!」

ホーム


駅入口。小さな待合所がある

駅前。「君ヶ浜しおさい公園」に近い


駅の看板

花壇の中に小さな駅名標


かつてトラネコの「きみちゃん」が当駅の非公認駅長として親しまれていたが2016年8月に亡くなった。きみちゃんハウスがあった場所に記念碑が建てられている

トイレ

SPOT

君ヶ浜しおさい公園

きみがはましおさいこうえん

君ヶ浜駅から約500m


犬吠埼灯台の北に広がる海岸。日本の渚100選に選ばれる銚子を代表する景勝地の一つ。砂浜に降りることはできるが波が荒く潮の引きが強いため遊泳は禁止されている。犬吠埼は日本で最も早く初日の出が見られる場所であり、初日の出を見ようとする人でごった返す。


日本一早い初日の出を見ようと多くの人が訪れる

日本で最も早い初日の出

犬吠埼に建つ犬吠埼灯台

STATION DATA

銚子電気鉄道
駅構造 地上駅
ホーム

1面1線

開業日

1931年(昭和6年)

6月21日

運営形態 無人駅
路線
銚子電気鉄道線
駅番号 CD08
キロ程

4.7km
(銚子起点)

海鹿島
(1.1km)

犬吠
(0.8km)

年度別1日平均乗車人員
2010年 20
2012年 20
2014年 10
2016年 10
2018年 10
2019年 10

←NEXT→