Now Loading...
651系
常磐線特急「スーパーひたち」「フレッシュひたち」として運行されていた交直流電車。交直流電車なため直流電化と交流電化に対応する。7両編成と付属4両編成があり最大11両編成で運行可能。7両編成の4号車はグリーン車となっている。
2013年3月のダイヤ改正からE657系に置き換えられ特急としての役目を終えたが、2017年〜2020年の間、7両編成が常磐線で不足した車両を補うため普通列車として「いわき」〜「富岡」間を走行した。2020年3月のダイヤ改正でこれもE531系に置き換えられ常磐線内での運用を終了した。
車内案内表示装置
富岡行き
臨時
651系 | ||
---|---|---|
運用者 |
東日本旅客鉄道 |
|
所属 |
勝田車両センター |
|
運用開始日 |
1989年(平成元年)3月11日 |
|
運用区間 |
定期運用終了 | |
編成 | 7両・4両 | |
軌間 | 1,067mm | |
電気方式 |
直流1,500V |
|
設計最高速度 | 160km | |
最高速度 | 130km | |
起動加速度 | 1.95km | |
減速度 | 5.2km(非常) | |
常磐線全線復旧前、「いわき」〜「竜田」間は2017年7月からE531系の置き換えとして651系がこの区間を2往復していた。2017年10月からは富岡まで復旧し「いわき」〜「富岡」間の往復となった。
なおこの置き換えは常磐線内で不足した車両を補う一時的なものである。
常磐線全線復旧前、元スーパーひたちの651系付属列車4両は2017年7月〜2020年3月まで普通列車として運行されていた。運行区間は「いわき」〜「富岡」間。2020年3月のダイヤ改正で常磐線が復旧すると青いE531系が原ノ町まで行くようになったことで運用を終えた。
運用離脱後は付属編成が2020年に廃車され0番台は消滅した。0番台の基本編成は2019年までに全て廃車となっている。