所在地
埼玉県秩父市
1日平均乗車人員
秩父鉄道(2019年)約50人
埼玉県トップレベルの秘境駅
1面1線の棒線駅。駅周辺は民家が少なく利用客は秩父鉄道線内でワーストクラス。当駅は集落を見渡せる高台に位置しておりホームから見える景色はなかなかのもの。当駅付近にはSLパレオエクスプレスの有名撮影地があるらしい。
秩父鉄道線
(上り) |
(下り) |
駅名標
ホーム
ホーム正面の景色。山ばかりだがぽつぽつ民家が見える
ホームから三峰口方面を眺める
ホーム上にあるトイレ
出口
駅舎の中
待合室
入口
この辺りでは熊が出没するらしい・・・
自動券売機があるがICカード乗車券の取り扱いは行っていない
駅前。民家はあるが全体的に山が目立つ
しだれ桜とそばの里荒川
駅の看板
秩父鉄道 | ||
---|---|---|
駅構造 | 地上駅 | |
ホーム |
1面1線 |
|
開業日 |
1930年(昭和5年) |
|
運営形態 | 無人駅 | |
路線 | ||
秩父本線 | ||
駅番号 | CR36 | |
キロ程 |
70.4km |
|
武州日野 |
三峰口 |
|
年度別1日平均乗車人員 | ||
2010年 | 80 | |
2012年 | 80 | |
2014年 | 100 | |
2016年 | 70 | |
2018年 | 60 | |
2019年 | 50 |