神楽坂

かぐらざか

Kagurazaka

所在地

東京都新宿区

1日平均乗車人員

東京メトロ(2019年)約20,600人

Train line

東京メトロ東西線

A線
中野・三鷹方面

B線
大手町・津田沼・
東葉勝田台方面

快速

通勤快速

各駅停車

どんな駅?

東西線唯一の1面1線2層式ホーム。地下2階が中野方面、地下3階が西船橋方面という構造。幅員の狭い道路の下に建設されたためにこのような構造になっている。南に約400m地点に都営大江戸線「牛込神楽坂駅」があり乗り換え駅ではないがそちらに歩いて連絡ができる。

 

神楽坂と名付けられる前、この坂を祭礼で神輿が通る時かつて存在していた高田八幡宮の旅所は神楽を奏で、その音は坂まで聞こえてきた。重くて坂を上れなかった神輿も神楽を奏すると容易に上ることができたため、この事から「神楽坂」と名付けられた。

Stamp

神楽坂の路地。QRコードを読み取り取得するデジタルスタンプ。路地から見える善國寺(ぜんこくじ)が描かれている。神楽坂の路地は石畳の場所がありそれが情緒あるものとして名高い。元々神楽坂は土の道だったが客の足元が汚れてしまうため石畳になったという。戦後表通りはアスファルトになったが、路地は私道のため石畳が残った。

 

 

Gallery

駅名標

駅名標2

駅名標3

上りと下りホームは別々の階層になっているが、これは幅員の狭い道路の下に建設されたため。B2Fが中野方面、B3Fが西船橋方面

ホーム飯田橋寄りにある神楽坂方面改札

神楽坂方面改札、1a出入口周辺。神楽坂通り商店街で閑静な住宅街もある

1a出入口

神楽坂方面改札、1b出入口周辺。赤城神社

ホーム早稲田寄りにある矢来町方面改札

矢来町方面改札、2出入口周辺。早稲田通り、牛込中央通り

2出入口

駅の看板

Spot

神楽坂

かぐらざか

神楽坂駅前


早稲田通りにおける大久保通り交差点から外堀通り交差点までの坂。メインストリートはチェーン店から老舗の店まで立ち並ぶ商店街、メインストリートから脇に伸びる路地裏は石畳の路地、坂道、階段のある街並みやフランス料理店が多いことから「リトルパリ」と称される。芸者たちが活躍する街として栄えた経歴もあり江戸時代の面影も残る。江戸時代には外堀に設置されていた牛込門に通じる交通の要衝だったようだ。

「兵庫」という武器を入れておく倉庫があったことからその名がついた「兵庫横丁」。石畳と黒塀の風情ある路地

熱海湯階段、別の名を「芸者小道」。芸者さんが銭湯に入浴した後にお座敷へ出かけたことから名付けられた

「かくれんぼ横丁」。入り組んだ路地であり、お忍びで遊びに来た人を後ろからつけて来ても横に入られると見失ってしまう、ということからそう呼ばれる

神楽坂通りにある神楽坂のシンボル「善國寺(ぜんこくじ)」。「神楽坂の毘沙門さま」として知られ、金運や開運厄除けの福運を授ける

狛犬ならぬ「狛虎」。「毘沙門天」は寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻に誕生し「寅毘沙(とらびしゃ)」と呼ばれることから虎なのである

4コマ漫画「コボちゃん」のブロンズ像がある。コボちゃんの作者が神楽坂地域に35年以上居住していたことに因む

赤城神社

赤城神社は殖産興業・厄難消除・学業成就等のご利益があり、多くの参拝者が訪れるパワースポット

赤城のむかで。昔、赤城山の神様はムカデとなり、中禅寺湖の領有を巡り二荒山のマムシとなった神様と戦った。百足を撫でてご祭神の力を戴き、ご本社や末社をお詣りしてほしいとのこと

東西線神楽坂駅前にある「AKOMEYA TOKYO in la kagu」。神楽坂のランドマーク的な商業施設。米や出汁など食品、食器やインテリアを扱う複合施設

「不二家 飯田橋神楽坂店」が販売する、ここでしか食べられないペコちゃん焼き。怖カワイイで有名

「元祖五十番 神楽坂本店」の元祖肉まん

「大野牛肉店」のスコッチエッグ

「らぁ麺ゃ RYOMA」の特製ラーメン

「俺流塩らーめん 神楽坂店」の名物男盛りラーメン

「松屋 神楽坂店」の牛めし

「油そば 東京油組総本店 神楽坂組」の油そば

「スシロー神楽坂店」

「山下本気うどん 神楽坂」の白い明太チーズクリームうどん。最初によくかき混ぜて食べる

はんぶんぐらい食べたらだしを入れる

「らーめんバリ男 神楽坂店」の味玉ラーメン

三割食べたらにんにくを入れる

さらに自家製唐辛子をスプーン一杯入れる

麺を食べ終えたら酢を入れて残った野菜とともにスープを飲み干す。というのがバリ男の食べ方

「麺屋 ふぅふぅ亭」の芳酵鴨そば 塩 全部のせ

「小諸そば 神楽坂店」の香味肉うどん

「珈琲館神楽坂店」のトラディショナル・ホットケーキ

「鼓月 神楽坂店」の千寿せんべいアイスクリーム

「神楽坂家系ラーメン モンタナ」のモンタ麺

 

Station data

東京メトロ
駅構造 地下駅
ホーム

2層1面1線

開業日

1964年(昭和39年)
12月23日

路線
東京メトロ東西線
駅番号 T05
キロ程

6.8km
(中野起点)

早稲田
(1.2km)

飯田橋
(1.2km)

年度別1日平均乗車人員
1990年 21,100
1995年 21,100
2000年 19,900
2004年 営団地下鉄民営化に伴い東京メトロの駅となる
2005年 18,600
2010年 18,900
2015年 19,600
2018年 20,500
2019年 20,600

 

←NEXT→