岩本町

いわもとちょう

Iwamotocho

(秋葉原)

所在地

東京都千代田区

 

1日平均乗車人員

東京都交通局(2021年)約20,300人

 

 

Train line

都営新宿線

上り
新宿・笹塚・
京王線方面

下り
馬喰横山・大島・
本八幡方面

各駅停車

Connect station

急行通過駅。2面3線ホームで2・3番線は中線を共用する。中線は通過速度が35kmと定められているため急行は55kmで通過が可能な外側の1・4番線を走行する。新宿方面からの最終列車は当駅止まりであり、着いた列車は中線で夜間留置されて翌朝の岩本町始発各駅停車新宿行きになる。

 

多少距離があり連絡通路もないが、JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「秋葉原駅」が神田川を挟んだ場所に立地し乗り換え駅として機能している。徒歩約5分ぐらいで行くことが可能。開業当時から約30年間は秋葉原駅との乗り換え駅としては扱われなかったがICカード乗車券が普及後、乗り換え駅としての役割を持つようになった。

Stamp

秋葉原電気街。名古屋の大須、大阪の日本橋と並ぶ日本三大電気街の一つ。出入口にもよるが当駅は秋葉原駅から徒歩約5分の場所にあり乗り換え駅に指定されている。このため当駅には副駅名として「秋葉原」がある。連絡通路もなく信号も渡るため便利とは言い難い。

 

 

Gallery

駅名標

駅名標

駅名標

線路内立入厳禁

駅名標。副駅名に秋葉原がつく前

駅名標2。副駅名に秋葉原がつく前

駅名標3。副駅名に秋葉原がつく前

ホーム。急行の通過待ちが行われる

秋葉原駅乗り換え案内。多少距離があるが当駅と連絡運輸が行われている

乗り場案内

改札。当駅は一か所のみ

A3出入口周辺。秋葉原駅の昭和通り口に近い

A1・A2出入口周辺。靖国通り、神田ふれあい通り交差点

A1出入口

A1出入口から秋葉原駅まで400m、神田駅まで500m

A2出入口

A6出入口周辺。岩本町交差点、上に首都高速1号上野線が走る

A6出入口。エレベーターのみ

A4・A5出入口周辺。岩本町交差点、

A4出入口

A5出入口

長らく更新されていないと思われるサイン

なぜか都営新宿線が二つ並ぶ

駅の看板

古いものと思われる看板

Spot

秋葉原電気街

あきはばらでんきがい

岩本町駅から約700m


秋葉原駅周辺に広がる、電子部品や電化製品などを取り扱う店舗が多く集う世界屈指の電器街としての顔と、アニメやゲームショップが多く集まるサブカルチャーの聖地として顔を持つ観光地。日曜日の一部時間帯には歩行者天国が実施される。

 

詳しくは秋葉原駅のページで解説する。

Station data

東京都交通局
駅構造 地下駅
ホーム

2面3線

開業日

1978年(昭和53年)
12月21日

運営形態 直営駅
路線
都営新宿線
駅番号 S08
キロ程

7.3km
(新宿起点)

小川町
(0.8km)

馬喰横山
(0.8km)

年度別1日平均乗車人員
1990年 18,700
1995年 20,000
2000年 19,300
2005年 17,100
2010年 20,000
2015年 24,500
2019年 27,800
2020年 20,000
2021年 20,300

 

Track wiring

岩本町

※2021年7月現在の配線図です。

番線 路線 行き先 有効長 備考
1 新宿線 神保町・市ヶ谷・
新宿・京王線方面
-
2 新宿線 神保町・市ヶ谷・
新宿・京王線方面
- 待避線
3 新宿線 馬喰横山・本八幡方面 - 待避線
4 新宿線 馬喰横山・本八幡方面 -

←NEXT→

Column

岩本町駅から秋葉原駅まで歩く

 

 

都営新宿線の岩本町駅、JR線・東京メトロ・つくばエクスプレスの秋葉原は乗り換え駅に指定されており多くの路線が利用できる。しかし両駅は300m程離れており連絡通路がなく目印になるものも少ない。しかも岩本町駅は急行が止まらない。

 

やや不便かもしれないが、岩本町駅が副駅名として秋葉原と名乗っている(明治神宮前<原宿>みたいなもの)ので特別遠い距離ではない。今回紹介するルートで乗り換えの幅を広げよう。

 

 

まずは岩本町駅の改札を出て(改札は1か所のみ)改札のほぼ向かい側にあるA3出入口に進む。

 

 

A3出入口を出たら出入口の横にある赤い看板のコンビニ「デイリーヤマザキ」のほうに歩く。

 

 

途中で神田川を越えます。

 

 

神田川を越えた先に日比谷線の秋葉原駅があります。JR線・つくばエクスプレスの秋葉原駅はもう少し先なので歩きます。

 

 

交差点です。信号を渡り画像上に見える「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」の方へ進みます。

 

 

JR・東京メトロの秋葉原駅に到着です。ここは秋葉原駅の南東にある昭和通り口となります。つくばエクスプレスはもう少し先です。

 

 

つくばエクスプレスはJR秋葉原駅昭和通り口からヨドバシカメラの連絡通路を抜けます。

 

 

連絡通路を抜けたら信号を渡ります。

 

 

そしてつくばエクスプレスの秋葉原駅に到着です。ただしつくばエクスプレス秋葉原駅のホームは、地上からホームまで深さが約33mもあるのでまだ歩く必要があります。駅には着きましたがホームはまだまだ先です。

 

岩本町駅からつくばエクスプレスの秋葉原駅はJR線・東京メトロに比べると遠く地下深いので乗り換えに10〜15分ぐらいかかるかもしれません。利用するならば時間に余裕を持って行動しましょう。

 

←NEXT→