南浦和

みなみうらわ

Minami-Urawa

所在地

埼玉県さいたま市

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約47,300人

Train line

武蔵野線

下り
新松戸・西船橋・
東京・海浜幕張方面

上り
西国分寺・
府中本町方面

しもうさ号

各駅停車

京浜東北線

南行
赤羽・上野・
東京方面

北行
浦和・大宮方面

快速

各駅停車

どんな駅?

京浜東北線と武蔵野線が利用できる駅。それぞれ運行本数が5分間隔、10分間隔と異なるため乗り換えで混雑が生じやすい。京浜東北線はさいたま車両センターに通じる線があるため当駅発着が多く、大宮方面に行きたいときに南浦和行きだとガッカリする。

 

京浜東北線は1・4番線が本線、2・3番線がさいたま車両センターに通じる折り返し線という構造。日中の南浦和行きはホームでそのまま折り返すが、ラッシュ時は3番線北行ホームで乗客を降ろし、浦和寄りにある引き上げ線で一度折り返してから2番線南行ホームに入線する。

Stamp

設置場所 改札外

さいたま市文化センターとゴリラ公園。さいたま市文化センターは南浦和駅から徒歩約7分の多目的ホール。発表会場やコンサート会場としての利用が主。ゴリラ公園は同じく徒歩約16分の川口市の公園。東北本線沿いにあり、巨大なゴリラの像「ビックジョー」がシンボル。

 

 

Gallery

武蔵野線駅名標

武蔵野線縦型駅名標

武蔵野線ホーム

京浜東北線のりかえ

京浜東北線駅名標

京浜東北線縦型駅名標

京浜東北線ホーム。大宮方面は当駅止まりが多く、武蔵野線からの乗り換え客が多いため混雑しやすい

あまり見なくなったアナログ時計

武蔵野線のりかえ

武蔵野線のりかえ2

武蔵野線のりかえ3

改札内コンコース

ゆとりをもって・・・

武蔵野線行先ご案内

改札

浦和と名の付く縦型駅名標コレクション

西口ロータリー

ロータリーの中心に平和の塔

東口ロータリー

東口駅舎

駅の看板

Spot

浦和競馬場

うらわけいばじょう

南浦和駅から約1km

浦和駅から約1km


船橋競馬場・大井競馬場・川崎競馬場と共に「南関東公営競馬」を構成する競馬場の一つ。コースは1周1200mと南関東公営競馬の中では最も短い。コースの内側には浦和記念公園が整備されており、浦和競馬の開催日以外に利用できるようになっている。

正門

スタンドからコースを眺める。コース内側は浦和記念公園

正門近くの浦和記念公園出入口

公園との出入りはコースを横断する。道から外れてコース上を歩くのは禁止されている

浦和記念公園は1940年に整備され、1948年に浦和競馬場が建てられた

花壇

水害対策の浦和競馬場調節池

ゴリラ公園

ゴリラこうえん

南浦和駅から約1.5km


巨大なゴリラ「ビックジョー」の像がある公園。東京外環自動車道の高架下に位置し本格的なBMXのオフロードコースがあるのが特徴。なぜゴリラなのか、なぜゴリラが「ビックジョー」というのかは投稿で決まったものらしい。

起伏の激しいBMXコース

多目的ホールの「キャプテンタワー」

遊具もある。公園は高架下にあるため雨に濡れない

Station data

JR東日本
駅構造 地上駅・高架駅
ホーム

2面2線(武蔵野線)

2面4線(京浜東北線)

開業日

1961年(昭和36年)
7月1日

運営形態 直営駅・管理駅
路線
武蔵野線
駅番号 JM25
キロ程

60.5km
(鶴見起点)

東浦和
(3.7km)

武蔵浦和
(1.9km)

京浜東北線
(東北本線)

駅番号 JK42
キロ程

22.5km
(鶴見起点)


(2.8km)

浦和
(1.7km)

年度別1日平均乗車人員
1985年 50,700
1987年 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる
1990年 52,200
1995年 54,100
2000年 51,900
2005年 55,600
2010年 56,800
2015年 58,600
2019年 60,100
2020年 44,700
2021年 47,300

 

Track wiring

南浦和

※2021年7月現在の配線図です。

番線 路線 行き先 有効長 備考
1 京浜東北線 赤羽・上野・
東京・横浜方面
-
2 京浜東北線 赤羽・上野・
東京・横浜方面
- 当駅始発
3 京浜東北線 浦和・大宮方面 -
4 京浜東北線 浦和・大宮方面 -

←NEXT→