岩沼

いわぬま

Iwanuma

所在地

宮城県岩沼市

1日平均乗車人員

JR東日本(2021年)約5,850人

Train line

常磐線

上り
原ノ町・いわき方面

下り
仙台方面

普通

東北本線

上り
白石・福島方面

下り
仙台・小牛田方面

普通

どんな駅?

岩沼市に位置する駅。当駅を境に常磐線と東北本線は分岐および合流し、合流する仙台方面は必然的に列車の本数が多くなる。

 

3面5線ホームで仙台方面からの区間列車が設定されている。東口から見て常磐線は1・2番線、東北本線は3・4・5番線を使用。東北本線は上下線共複線だが常磐線原ノ町方面は単線となる。原ノ町寄りに日本製紙岩沼工場への専用線があり、工場で生産された紙製品の貨物輸送が行われている。

 

特急ひたち停車駅。2023年現在、夕方に品川行き1本、夜に仙台行き1本が停車する。なおこれらは亘理駅にも停車する。

Stamp

神社めぐりでご利益がいっぱいの駅。竹駒神社、武隈(たけくま)の松、E721系が描かれている。竹駒神社は当駅から徒歩約12分、古くから日本三稲荷の一社に数えられる神社。武隈の松は竹駒神社の北にあり、松尾芭蕉が「桜より松は二木は三月越し」と詠んだ「おくの細道の風景地」の一つ。国の名勝に指定されており、岩沼市初の国指定文化財の誕生となった松である。

 

 

Gallery

常磐線駅名標

常磐線駅名標2

東北本線駅名標

東北本線駅名標2

常磐線・東北本線駅名標

微妙にフォントが違う駅名標

縦型駅名標

ホーム

待合室

トイレ

のりかえ常磐線原ノ町・いわき・水戸方面

のりかえ東北本線福島・郡山・宇都宮方面

ホーム同士を結ぶ連絡通路。営業時間の限られた西口改札がある

改札内に岩沼駅の文字

駅舎の中

東北デスティネーションキャンペーン「ようこそ、岩沼駅へ。」

岩沼市のキャラクター「岩沼係長」

岩沼市を舞台とするTVアニメ「バクテン!!」の「双葉 翔太郎」

マンションが立ち並ぶ東口

岩沼駅東口

駅舎に「いわぬま」の文字

FM放送を行う「エフエムいわぬま」

小さな旅モデルコース

松尾芭蕉の銅像

西口へ通じる跨線橋

跨線橋内

住宅街の広がる西口

Spot

竹駒神社

たけこまじんじゃ

岩沼から約900m


竹駒稲荷とも呼ばれ、古来より日本三稲荷のひとつに数えられる神社。「倉稲魂神(うかのみたま)」を主祭神とする。毎年のお正月には宮城県塩竈市(しおがまし)にある鹽竈(しおがま)神社と東北地方で1、2位を争うほどの参拝客が訪れる。

向唐門(むかいからもん)

随神門(ずいじんもん)

手水舎

手水舎は映えスポット

御神池

御神馬像

飛躍の霊狐像。口に稲荷大神の司る「稲穂」と堅く閉じ塞がれているものを導き開く「鍵」をくわえ、五殻豊穣と開運招福をもたらすという意味がある

芭蕉句碑(左)「佐くらより松盤二木を三月越し」、謙阿句碑(右)「朧より松は二夜の月にこそ」

奥宮

命婦社

TVアニメ「バクテン!!」の「築館 敬助」

Station data

JR東日本
駅構造 地上駅
ホーム

3面5線

開業日

1887年(明治20年)
12月15日

運営形態 直営駅・管理駅
路線
東北本線
キロ程

334.2km
(東京起点)

槻木
(6.5km)

館腰
(3.7km)

常磐線
キロ程

343.1km
(日暮里起点)

逢隈
(5.3km)

年度別1日平均乗車人員
1995年 7,750
2000年 7,340
2005年 7,200
2010年 6,740
2011年3月〜4月 東日本大震災により「亘理」〜「岩沼」間が休止
2011年 6,500
2015年 7,150
2019年 7,030
2020年 5,540
2021年 5,850

 

Track wiring

岩沼

※2021年8月現在の配線図です。

番線 路線 行き先 有効長 備考
1 常磐線 相馬・原ノ町方面 -
2 常磐線 名取・仙台方面 -
3 東北本線 白石・福島方面 -
4 東北本線 名取・仙台・小牛田方面 -
5 東北本線 名取・仙台・小牛田方面 - 当駅始発

←NEXT→